スポンサードリンク

マンハッタンポーテージメッセンジャーバッグの情報!
今回は防水加工についてお伝えしていきます。

 

マンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグにおいて気になる事の1つが防水加工。

 

メッセンジャーバッグは基本的に自転車に乗る為に作られたので防水加工はしていそうなイメージがありますが、実際の所はどれくらい防水になっているのか。

 

また、防水具合はどうなのかお伝えしていきます。

 

【関連記事】

⇒マンハッタンポーテージ メッセンジャーのコーデ見本

スポンサードリンク



基本的なマンハッタンポーテージの防水加工

基本的にマンハッタンポーテージのメッセンジャーを使おうとしている方って軽い雨なら普通に自転車で移動しようという感じのアクティブな方が多いと思います。

 

だからこそ、防水加工は必須と言えます。

 

気になる防水具合なのですが、多少の雨なら全くと言って問題ありません。

 

しかし、どしゃぶりの雨になってしまうとフラップの隙間から雨が入ってきてしまい、中の物が濡れてしまう可能性があります。

 

メッセンジャーバッグの中にスマホやiPadの様な精密機械を入れて持ち歩く方も多いと思いますからこの点は考慮する必要があります。

 

逆に言うと隙間から雨が入ってこなければ中の物は全く濡れないくらいの防水加工を誇るという事です。

 

なので、そのあたりについては心配しなくても大丈夫だと思いますよ。

 

また、防水加工がしてあるからなのか、多少重たいというのが弱点ですかね。

 

【関連記事】

⇒マンハッタンポーテージ メッセンジャーの使い方と結び方

スポンサードリンク

スポンサードリンク



防水スプレーはしておこう

マンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグがいくら優れた防水加工をしてあると言っても使い込んで年月が経ったらその効果も薄れてくるのは間違いありません。

 

なのでマンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグを買ったら防水スプレーを使って少しでも長持ちするように対策をしておきましょう。

 

おすすめはこちらの防水スプレーで「アメダス」と言います。

物自体もかなり良く、アメダスはマンハッタンポーテージの直営店でも販売されている物ですから品質も抜群です。

 

使い方はコチラの動画を見てみて下さい。

 

アメダスを販売している会社がアップしている動画です。

 

また、マンハッタンポーテージのバッグ自体がスエード素材を使用しているのでシューズでスエードの物を持っている方はそちらにも使う事ができますよ。

 

とは言え、スエードはスエードなので色移りとかは気にした方がいいかもしれないです。

 

デニムとかは色移りしやすいので気づいたら色が移っていたなんて事もあります。

 

なので、長持ちさせる為には以下の事をやれば更に長持ちするはずです。

 

  • 雨の日はできるだけ使わない
  • 使用するのは週に2、3回
  • デニム等の色移りしやすい服装と一緒に使わない
  • アメダスを2週間に1回くらいの頻度で防水加工を施す。

 

こうする事で長持ちしやすくなるのでおススメですよ。

 

マンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグを買うのにおススメなショップをコチラで紹介しています。

⇒マンハッタンポーテージのリュックが安い通販サイト