スポンサードリンク

マンハッタンポーテージメッセンジャーバッグお手入れってどうしていますか?

 

マンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグがいくら頑丈で耐久性が高いからってお手入れなしでは寿命は縮まってしまいます。

 

しかし、お手入れ方法ってどうすればいいのかわからないという方もいると思いますので今回はマンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグのお手入れ方法についてお伝えしていきます。

スポンサードリンク



マンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグのお手入れ方法

単純な汚れに関して

マンハッタンポーテージに限った話ではないですが、長く使っていると細かい汚れってついてしまいますよね。

 

例えば砂埃とか舞ってしまったり、地面に置いてしまったり・・・

 

頑丈で耐久性に優れているからこそ、普段の結構乱暴に使ってしまっているという方は少なくないと思います。

 

だって私がそうですもん(;´∀`)

 

そんな汚れに関しては消しゴムタイプのクリーナーを使ってみましょう。

軽くこするだけでたいていの汚れが落ちます。

 

素材がナイロンだからこそできる芸当ですね( ̄▽ ̄)

 

もしくはぬるま湯にいらないタオルみたいな布を浸して固く絞って汚れの上からポンポンと叩いて拭いてみるのも有効です。

 

ただし、この方法の場合、できるだけ水分を切ってやるのが重要です。

 

水分が多すぎると叩いたそばから輪ジミみたいになってしまうのでその部分だけ目立ってしまいますからね。

 

個人的には消しゴムクリーナーで良いと思いますし、それこそ普通の50円の消しゴムとかでもいいと思いますよ。

 

学生の頃は私も普通に消しゴムで落としたりしていましたから。

スポンサードリンク



汚れがきつい場合の対処方法

汚れがきつくて水を含ませたタオルも消しゴムクリーナーも間に合わないというケースもあると思います。

 

その場合は水に極少量の洗剤を混ぜて水で手洗いして落としていくのをおすすめします。

洗剤は市販のもので大丈夫です。

 

この辺りに関してはコチラの記事で詳しく書いているのでそちらを参考にして下さい。

⇒マンハッタンポーテージ メッセンジャーの洗い方

マンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグの保管はこんな感じ

そうは言ってもそもそもまずはお手入れがあまり必要ない状態で使いたいですよね。

 

だったら保管方法にも注意を払った方が良いですね。

 

マンハッタンポーテージのバッグはほとんどがコーデュラナイロンという耐久性の高い素材で作られていますが、どんなに耐久性が高くてもナイロンはナイロンです。

 

湿気や湿度の高い所で保管してしまえばカビが生える事も考えられます。

 

なので湿気の少ない所で保管したり、乾燥材を使用するなどでカビが生えにくい対策をしておくといいでしょう

マンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグでスエードの物は注意

お手入れに関して100%ナイロンで作られている物に関しては上記のお手入れ方法で良いのですが、中には一部素材が違うものがありますよね。

 

例えばこちらの商品。

底がスエードでできているのでナイロンよりも汚れが付きやすいんです。

 

スエードでも消しゴムクリーナーの効果が0とは言いませんが、効果はナイロンよりも低いのは明らかですよね。

 

なので、買った時点で防水スプレーを吹きかけておくのをおすすめします。

また、防水スプレーは1回かけたら半永久的に効果があるわけではないので2週間に1回くらいのペースでかけてあげて、週1回はスエード用のブラシでブラッシングをしてあげると長持ちします。

 

ナイロンはともかくスエードはデリケートなので丁寧に扱ってあげてくださいね。

スポンサードリンク