マンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグのサイズ一覧と女子コーデを中心にお届けします。
マンハッタンポーテージと言えばメッセンジャーのイメージが多い方も多いのではないでしょうか。
今回は女子コーデをお伝えするのはもちろん、メッセンジャーの使い方や長い紐(ベルト)の結び方についてお伝えしていきます。
Contents
- 1 マンハッタンポーテージのメッセンジャーのサイズについて
- 2 マンハッタンポーテージのサイズ別人気商品
- 2.1 Casual Messenger MP1603
- 2.2 Suede Fabric Casual Messenger MP1603SD12
- 2.3 PVC Casual Messenger MP1603VL2
- 2.4 Casual Messenger MP1604
- 2.5 Casual Messenger MP1605
- 2.6 Casual Messenger MP1605VJR
- 2.7 Urban Messenger MP1606
- 2.8 Vintage Messenger MP1606VJR
- 2.9 Urban Messenger MP1607
- 2.10 Front Pocket PVC Vintage Messenger MP1607VFPL
- 2.11 UTILITY Vintage Messenger Bag MP1606VJRWBKEY
- 3 メッセンジャーの女子コーデ見本
- 4 マンハッタンポーテージのメッセンジャーの使い方
- 5 メッセンジャーバッグのベルト調節方法
マンハッタンポーテージのメッセンジャーのサイズについて
マンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグですが、サイズ表記が1603という様な数字で表記される事が多いです。
元々は型番なんだと思いますが、楽天やAmazonと言ったネットショップでもこの型番で検索をすると希望に合ったサイズが出てきます。
型番別の大きさは以下の通りです。
- 1603・・・XS
- 1604・・・S
- 1605・・・M
- 1606・・・M(形違い)
- 1607・・・L
ベーシックなのが1605なので、サイズで迷ったら1605で良いというくらいサイズ的には良いと思います。
また、同じサイズによっても縦長だったり横長だったり、マジックテープがなかったりするのでそのあたりは好きな物を選べば良いと思いますよ。
【関連記事】
マンハッタンポーテージのサイズ別人気商品
Casual Messenger MP1603
横 | 高さ | 幅 |
29cm | 18cm | 11cm |
最も小さいメッセンジャーバッグ。
定番の型としてマンハッタンポーテージらしさを追求された永く愛されるバッグです。
他の定番の型と同様の装備は付いており、ジップ付きの内ポケットがあり、強力マジックテープでの開閉となります。
容量的には500ミリリットルのペットボトルとあと少しと言う感じなので本当に必要最低限の手荷物もデニムやジャケットのポケットに入れたくないという人向けのメッセンジャーだと思います。
コーデとしてはこんな感じ
引用:http://www.manhattanportage.co.jp
ちなみに2トーンカラーもあってそちらはこんな感じです。
Suede Fabric Casual Messenger MP1603SD12
横 | 高さ | 幅 |
29cm | 18cm | 11cm |
基本カラーの1603が色が1色なのに対して、こちらはバッグの底面がスエード生地で色違いになっています。
シンプルなのは良いのですが、洋服自体もシンプルだった場合、アクセントとして弱くなってしまいます。
そういう場合はこちらのメッセンジャーバッグを持っていれば差し色として使えますよ。
それ以外の使い勝手や容量としては基本の1603と変わりません。
コーデはこんな感じ
引用:https://www.amazon.co.jp
引用:http://www.manhattanportage.co.jp/styling/300/1.html
PVC Casual Messenger MP1603VL2
横 | 高さ | 幅 |
29cm | 18cm | 11cm |
100%ウォータープルーフのビニールという事で防水は完璧です。
他のバッグが防水加工が無いという訳ではないのですが、コチラの方が更に防水としては強力です。
容量としては1603なので、使い勝手は変わりませんよ。
コーデ的にはビニールの素材感が強いのでよりスポーツテイストのファッションに合うと思います。
コーデとしてはこんな感じ
引用:http://www.manhattanportage.co.jp
Casual Messenger MP1604
横 | 高さ | 幅 |
28cm | 26cm | 11cm |
1603よりもサイズとしては一回り大きいサイズとなります。
B5は頑張れば入るという感じですかね。
形としてはベーシックな物なのであらゆるファッションに合いますよ。
基本装備もマジックテープの開閉、ジップ付きの内ポケットなど同じ勝手で使えます。
コーデはこんな感じ
引用:http://store.shopping.yahoo.co.jp/
引用:http://item.rakuten.co.jp
Casual Messenger MP1605
横 | 高さ | 幅 |
38cm | 28cm | 18cm |
こちらも定番の形とですね。
1605がいわゆるMサイズになるので、このサイズを標準として荷物の大きさを考えて買うのが良いんじゃないかと思います。
基本装備は変わらず、強力マジックテープの開閉、ファスナー付き内ポケットとなっています。
コーデはこんな感じ
引用:http://www.manhattanportage.co.jp
Casual Messenger MP1605VJR
横 | 高さ | 幅 |
34cm | 21cm | 14cm |
1605の派生メッセンジャーバッグなのですが、こちらは横長なんですよね。
個人的にはコチラの方が好きですね。合わせやすいです。
サイズとしてはB5サイズの書類がきっちり入るので学生にも使いやすいと思います。
なんか個人的にはコレがマンハッタンポーテージのメッセンジャーという感じがします。
コーデとしてはこんな感じ
引用:https://wowma.jp
引用:http://item.rakuten.co.jp
Urban Messenger MP1606
横 | 高さ | 幅 |
45cm | 31cm | 19cm |
パッと見だけではバックルだけかと思いますが、実はマジックテープでの開閉もあります。
つまり、マジックテープ+バックルという事ですね。
ただ、デザイン的にはバックルのおかげで少し違ったデザインなの違いを付けたい方はこれが良いのではないかと思います。
コーデはこんな感じ
引用:http://www.manhattanportage.co.jp
バックルのせいなのでしょうか?
ミリタリーテイストが増したような気がしますね。
Vintage Messenger MP1606VJR
横 | 高さ | 幅 |
42cm | 25cm | 17cm |
このあたりのサイズになるとかなり大きくなってきて、A4のサイズも楽々と収納可能になります。
学生の場合、A4のファイルを持ち歩くなんて事も多いと思いますので、最低でもこのMP1606VJRくらいの大きさにしておいた方が良いと思います。
使い勝手自体は他の定番の型と同じくファスナー内のポケットだったりマジックテープの開閉になります。
実際のコーデはこんな感じ
引用:http://www.manhattanportage.co.jp/
Urban Messenger MP1607
横 | 高さ | 幅 |
55cm | 30cm | 20cm |
この辺まで行くとかなり大きいサイズです。
通勤、通学用はもちろんの事、ちょっとした旅行にも使えるくらいの大きさとなっています。
デザインとしてはバックル付きなのですが、マジックテープでの開閉もあるタイプとなっています。
マジックテープが嫌な方は付属のベルクロを使う事でマジックテープの付着する面を減らす事ができます。
バックルだけで閉じる事もできますよ。
コーデとしてはこんな感じ
引用:http://www.manhattanportage.co.jp
引用:http://item.rakuten.co.jp
Front Pocket PVC Vintage Messenger MP1607VFPL
横 | 高さ | 幅 |
55cm | 31cm | 20cm |
もうこのあたりのサイズになるとほとんど旅行バッグと言う感じになってきます。
その分、頑丈なバックルを使用しているので耐久性も問題ありません。
ファスナー付きのポケットもありますので他のバッグと同様の使い勝手でもありますよ。
コーデはこんな感じ
引用:http://www.manhattanportage.co.jp
UTILITY Vintage Messenger Bag MP1606VJRWBKEY
横 | 高さ | 幅 |
42cm | 25cm | 17cm |
個人的には一番アウトドアとかスポーツらしいデザインのメッセンジャーバッグだと思います。
リミテッドモデルなので限定品なのが残念なのですが、フラップにジッパーポケットがあったり、ファスナー付きのポケットがあったり、収納力は抜群です。
爆るもメタルバックルを使用しているので極めて頑丈になっていますね。
コーデはこんな感じ
引用:http://achlorhydric3.rssing.com
引用:http://www.imgrum.org/user/mp_umeda/1827085195
【関連記事】
⇒マンハッタンポーテージ メッセンジャーのサイズ 女子向けと種類
メッセンジャーの女子コーデ見本
メッセンジャーバッグと言えば男子のイメージが強い方も多いのではないでしょうか?
確かに待ち中でメッセンジャーバッグを見かけるとマンハッタンポーテージに限らず、男性が使っている事が多いのは間違いありません。
だからと言って女子がメッセンジャーバッグを使えないかといったらまた違います。
ネット上を見てみると「マンハッタンポーテージ メッセンジャー 女子」みたいな感じで検索している人が多いんですよね。
まあ、あまり見かけないので個人的にも見たいです。
ではメッセンジャーを上手く使った女子コーデをまとめてみたいと思います。
やっぱり多いのがカジュアル
引用:http://clipers.net
引用:http://item.rakuten.co.jp
メッセンジャーバッグ自体がスポーツアイテムなのでやはり多いのがカジュアルに合わせるスタイル。
逆に言うとカジュアルスタイルであればどのアイテムにも合うという事です。
男子女子関係なく、カジュアル×メッセンジャーであれば何にでも合うと覚えておけば間違いないですよ。
キレイめなのでも問題ない
引用:https://voi.0101.co.jp/voi/webshop/coordinate/index515.jsp
上手いなーと思ったのがこのコーデ。
メッセンジャーの色をネイビーとピンクを使い、ワンピースとの色を合わせる事で違和感なく使っています。
流石に1606みたいな大きいサイズになるとメッセンジャーバッグがうるさくなると思うのですが、1063の大きさならキレイに合わせられますね。
マンハッタンポーテージのメッセンジャーの使い方
メッセンジャーバッグの使い方のオーソドックスな使い方はやはり身体に密着させて使う事ですね。
マンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグはショルダーバッグとして使う事もできるくらいのデザインになっているので紐を長くして使う事もできますが、やはりメッセンジャーバッグの醍醐味は身体に密着させて使う事です。
ショルダーの紐の部分を絞ってなるべく身体に密着させて使ってみましょう。
実際の画像はこんな感じです。
ちなみにショルダーバッグとして使うならこんな感じになります。
ショルダーバッグとして使う場合、とにかく紐の調節などがないので時間がない時に楽ですからこのあたりは人それぞれになるのかなーと思いますね。
メッセンジャーバッグのベルト調節方法
コチラがその調節方法です。
①ギザギザの所に紐を通す
②反対側の所にも通す
②で余った余りを折り返して再び同じところに通す
③ストラップを引きだして長さを調節する
④余った紐を身体の間にしまう
⑤完成
バックルの付け方が少し難しいですが、一度やってしまえば後は紐の長さを調節するだけなので楽ですよ。
メッセンジャーバッグを背負って身体にフィットさせた後は余った部分を身体と紐の間にしまえば完成です。
実際の動画がコチラです。