スポンサードリンク

マンハッタンポーテージメッセンジャーバッグで通学に向いているサイズはどれでしょうか?

 

学生にとって1万円を軽々と超えるマンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグは安い買い物ではありません。

 

それだけに容量やサイズなどは慎重に選びたいですよね。

 

なので、今回はマンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグの通学に向いているサイズをお伝えしていきます。

 

【関連記事】

⇒マンハッタンポーテージ メッセンジャーのコーデ見本

スポンサードリンク



通学で使う物を考えた時の基準点

使う方が高校生なのかそれとも大学生なのかで多少変わってくると思いますが、共通している事と言えばやはりA4のファイルが入るくらいの大きさという事でしょうか。

 

学生は意外に社会人よりも資料の類が必要になるケースがありますからね。

 

行動範囲も基本的には学校と家と言う感じになるでしょうしね。(遊びに行く場合は別)

 

また、部活等を考えたらそこそこ大きな荷物も入れなければならない事もある為、ある程度大きめの荷物が入る様な大きいメッセンジャーバッグにする事をおすすめします。

 

これが歩い程度お金がある社会人だったら大きいのと小さいのを2個買って使い分けるなんて事もできますが、通学用に使う学生はそうはいかないですからね。

 

【関連記事】

⇒マンハッタンポーテージ メッセンジャーのサイズ 女子向けと種類

スポンサードリンク

スポンサードリンク



おすすめのメッセンジャーバッグは1606以上

私がおすすめするサイズは1606以上をおすすめしますね。

 

何が入るのかと言うとこんな感じですね。

 

動画だとこんな感じ


一応、この1606シリーズからA4サイズのファイルも入る位の大きさになるのですが、1605だとそのA4サイズ以下の物は入りづらいんですよ。

 

無理すれば入れられないという事も無いでしょうが、無理があるし、メッセンジャーバッグの寿命も減ってしまいます。

 

学生の場合、A4のファイル以外にも入れる物はたくさんありますから小さいのはとにかくおすすめしません。

 

1606シリーズならA4以外にもそこそこ入りますから最低ラインを1606シリーズにするというのが良いかと思います。

 

もちろん、人によって「こんなんじゃ足りない」という方もいると思います。

 

そういう方はもっと大きなメッセンジャーバッグを買うのがいいと思います。

 

また、マンハッタンポーテージのサイズは1605ち1606のモデルが定番商品になりますし、街中で見かけてもこの2つを使っているケースが多いですね。

 

ちなみに1604と1605はあまり容量的に変わらないです。

 

サイズを小さい順に並び変えると

1603<1604<1605JR<1605<1606VJR<1607

と言う感じです。

 

良かったら参考にして下さい。

 

マンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグを買うのにおススメなショップをコチラで紹介しています。

⇒マンハッタンポーテージのリュックが安い通販サイト